ギフトショー、多くの方々に、ご来場いただきました。
平成24年2月8~10日、東京ビッグサイトにて開催された
「第73回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2012」の会場では、
弊社ブースにたくさんの方々に足をお運びいただきまして、誠にありがとうございました。
今回は、どありんの仲間たちを大幅に増やしました。
ブースの壁一面にどありんたちを展示しました。
山口久乗からのご連絡
平成24年2月8~10日、東京ビッグサイトにて開催された
「第73回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2012」の会場では、
弊社ブースにたくさんの方々に足をお運びいただきまして、誠にありがとうございました。
今回は、どありんの仲間たちを大幅に増やしました。
ブースの壁一面にどありんたちを展示しました。
2012年新商品のご紹介ページを設けました。
http://www.kyujo-orin.com/2012/
これらの商品は、
第73回東京インターナショナル・ギフト・ショーにて、発表されます。
会期:平成24年2月8日~10日
会場:東京ビッグサイト西3ホール(西4階)
第58回アクティブデザイン&クラフトフェア内
クラフトデザインコーナー ブース番号 3107
ブースの周りは、澄み切った音が鳴り響いています。
ぜひ、足をお運びください。
会期:平成24年2月8日~10日
会場:東京ビッグサイト西3ホール(西4階)
第58回アクティブデザイン&クラフトフェア内
クラフトデザインコーナー ブース番号 3107
今回は「どありん」を中心にバリエーションを拡充!
皆さんのご来場をおりんたち共々、お待ち申し上げております。
日時 平成24年1月3日~1月22日
場所 かんか (富山県高岡市金屋町)
工芸都市高岡クラフトコンペに入賞入選した作家の受賞作以外の仕事(引き出し)を披露しようという企画。
弊社社長も、クラフトコンペに入選いたしまして、現代調の仏具やドレミのおりん「COCOCHIONS」などを出品しました。
会期 平成24年2月8日~10日
会場 東京ビッグサイト
ブース:西第3ホール 3107
新作のおりんたちが、ギフトショーの会場で、皆さまとお会いするのを楽しみにしております。
ジェック経営コンサルタントの作る冊子、WAZA・NAVI 2011 11月号にて、弊社の取り組みについて紹介されました。
平成23年11月3日
今年も明治神宮の秋の大祭にて、弊社商品を奉献する栄誉を賜りました。
今年は「おともりん」をお納めしました。
中小企業総合展に北陸ブースが初出展されるそうです。
その中に、弊社の優凜シリーズも展示されます。
日時 平成23年11月9日~11日 10:00~17:00 (最終日は16:00まで)
会場 幕張メッセ
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
富山県内から公募したデザイン作品が一堂に展示されます。
弊社の優凜シリーズも出展されます。
会期 平成23年10月28日~30日
会場 富山県高岡文化ホール
Japan creation space monovaでは、東京デザイナーズウィーク期間中、「工芸とデザイン」をテーマにデザイナーが手掛けた日本のものづくりを多数紹介します。
弊社の優凜シリーズも展示されております。
日時 平成23年10月27日~11月8日 (水曜休)
会場 monova常設展示スペース
東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー リビングデザインセンターOZONE4階
富山プロダクツとは、県内で企画または製造されるデザイン性・性能・品質に優れた工業製品を県が推奨する富山県ブランド「富山プロダクツ選定商品」として認定したものです。
本展では、本年度新たに選定された商品も紹介、会場にて商品の注文も受け付けます。
弊社の優凜シリーズも展示しております。
日時 平成23年10月26日~11月7日 12:00~20:00 火曜休
場所 Gallery Ort Project
京都府京都市左京区岡崎西天王町84-1-B
デザイン性にすぐれた高岡産の感性商品を、首都圏大手百貨店の催事場にて展示することで、高岡の産業・ものづくりの魅力を多くの人に伝えることを目的とした展示会に、優凜シリーズなど弊社おりん商品が出展されました。
優凜シリーズが、全国のそごう西武の各店にて、続々とお取扱いいただいております。
昨年よりお取扱いいただいております西武池袋本店はもちろんのこと、
10月より、西武渋谷店、西武秋田店、
11月より、そごう徳島店
と、続々お取扱いいただくお店が拡大しております。
渋谷西武 B館8階 ギフトサロン
秋田西武 2階プラチナルーム
そごう徳島店 6階ギフトサロン
お近くにお越しの際は、ぜひ実物を見て鳴らして、ご体感ください。
「まわりん 実」「どありん」が福を招くグッズとして、紹介されています。
今年、「優凜シリーズ」は、富山県から「富山プロダクツ」に認定されました。
そして1ヶ月ほど前より「富山プロダクツ」の仲間ということで、富山空港の売店でも「優凜シリーズ」を見ることが出来るようになりました。
「富山プロダクツ」として並べていただいて1ヶ月。なかなか出足好調なようです。
日本のものづくりの総合ショールーム「monova」に、弊社が常設展示。
monovaは、日本各地の卓越したワザ、個性あるマテリアル、優れたデザインの製品が見られるショールームです。
一般の方をはじめ、流通関係者などのプロの方にも、さまざまな魅力あるモノづくりを発信しています。
場所は、新宿オゾンビル4F。お近くにお立ち寄りの方は、ぜひ弊社のおりんの仲間たちを見てください。
↓↓↓弊社の紹介ページです。
http://monova-web.jp/51
弊社のおりんの仲間の「優凜シリーズ」と「こころりん」が、GOOD DESIGN 2011の一次審査を通過しました。
平成23年8月26~28日、東京ビッグサイトで催される「GOOD DESIGN EXPO 2011」に出品されます。
↓↓↓Gマークが獲れるよう、みなさん応援してくださると、うれしいです↓↓↓
富山県が創刊した新しい情報誌「ロカルちゃ!富山」に、弊社のおリンと立川志の輔さんの不思議な2ショットが掲載されています。