平成27年3月。2回目のKITTEです。
北陸・東海工芸品フェア2015─上手物(じょうてもの)─に出展します。
伝統工芸品の歴史、技巧、希少性などのモノ中心のアピールだけではなく、
使う楽しさや豊かさ、ゆとりなどを伝える中小機構さん主催のイベントです。
日時:平成27年3月27日(金曜)~29日(日曜)3日間
10時~20時 (29日は18時終了)
会場:東京シティアイ・パフォーマンスゾーン(JPタワー内地下1階)
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号
主催:独立行政法人中小企業基盤整備機構北陸本部・中部本部
「北陸・東海工芸品フェア2015─上手物(じょうてもの)─」
ちょうど1年前、平成26年3月に全館グランドオープンした大阪の新しいランドマーク、あべのハルカス近鉄本店と「monoマガジン」とのコラボレーション企画「~NIPPONの技~職人モノ展」の第4回が開催され、弊社も出展いたします。
日時 平成27年3月19日(木)~25日(水)
会場 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催事場
日本音楽療法学会第13回近畿学術大会にて、弊社のおりん「久乗編鐘」を使ったコンサート形式の発表がなされます。
奈良東大寺の整肢園では、音楽療法に弊社のおりんが使われています。
整肢園の利用者などによる弊社のおりんを使ったコンサートです。
日時:平成27年3月7日
会場:帝塚山大学学園前キャンパス
日本音楽療法学会第13回近畿学術大会
東京丸の内JPタワー「KITTE」で開催される「とやまWeek in東京2015」にて、
久乗おりんで奏でられる北陸新幹線の新高岡駅の発車音が、久乗おりんの生演奏で聴けます。
当地高岡でもめったにない、貴重な機会ですので、ぜひお越し下さい。
日時:平成27年3月7日 16:30~ 18:30~ 19:20~
会場:KITTE 1Fアトリウム (東京丸の内JPタワー)
演奏:太田豊(久乗編鐘)滝沢卓(シンセサイザー)
とやまWeek in東京2015会場内で3月6~8日の3日間、久乗おりんの販売も行っております。
そちらにもぜひお越しください。
東京丸の内JPタワー「KITTE」で「とやまWeek in東京2015」を開催します!
松屋銀座 7階デザインコレクションイベントスペースにて、
「久乗おりん」の音風景 開催中です。
会期は、
平成27年1月21日~2月3日
会期中、弊社の誰かがアテンドしております。久乗おりんについて、詳しいご説明も出来ますので、ぜひお越し下さい。
DM画像です。
東武百貨店池袋店で行われる、伝統的工芸品展WAZA2015に久乗おりんも出展します。
会期中、弊社の誰かがアテンドしておりますので、お越しいただき、またお声をかけていただければと存じます。
会場 東武百貨店池袋店 8階催事場
日時 平成27年2月19~24日 10:00~20:00 最終日は~17:00
伝統的工芸品展WAZA2015
明けましておめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりました。日頃のご厚情、ご愛顧に心より感謝申し上げます。
さて、昨年末にサイトもリニューアルいたしました。おりんの音と共にある暮らしをいっそう提案していきます。
また開催中の、東急ハンズ渋谷店B1Cフロアでの催事(~2/8)同じく東急ハンズ札幌店6階での催事(~1/31)をはじめ、松屋銀座店7階デザインコレクション(1/21~2/3)東武百貨店池袋本店(2/19~24)近鉄百貨店あべのハルカス本店(3/19~25)KITTE(3/27~29)と今年は催事が目白押しです。
そちらの方でも新作を提案していきますのでご期待ください。
また、今年は3月14日に北陸新幹線が開業し、新高岡駅の発車音も久乗おりんの音色が響きます。
近くなった高岡に、そして山口久乗に、ぜひお越し下さい。お待ち致しております。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
東急ハンズ渋谷店 B1Cフロアにて、
久乗おりん展「響きのソムリエf分の1のゆらぎ」開催中です。
会期は、
平成26年12月26日~平成27年2月8日
ぜひ足をお運びください。
東急ハンズ渋谷店HP
東急ハンズ渋谷店 6階にて、
響きのソムリエ~久乗おりん~展開催中です。
会期は、
平成26年12月13日~平成27年1月31日
ぜひ足をお運びください。
東急ハンズ札幌店HP
平成26年12月9日
JR西日本より北陸新幹線の各駅の発車音について正式発表があり、
久乗おりんのメロディーが新高岡駅の発車音になりました。
JR西日本ウェブページ
平成27年3月14日の北陸新幹線開業に合わせて使われます。
ぜひ、おりんの発車音を聴きに、近くなった高岡にお越しください。
メロディーを作曲したのは、高岡駅と同じ太田豊氏。
メロディーの基となったのは、
高岡市にある臨済宗国泰寺派本山の国泰寺の虚無僧たちの間で古くから伝わる「突引」と言う曲。
高岡の人もほとんどの人が知りません。
しかし高岡の町が開かれてからの歴史と同じように何百年と尺八で吹き継がれてきた地元に根付いた曲なのです。
この曲を新幹線の発車音として、日の当たる所に出して、地元の人にも親しんでもらい、
さらに何百年も伝えて言って欲しいという思いがあります。
この曲は3拍子と4拍子が同時に成り立つ「ポリリズム」の曲です。
一つの曲に複数の違う拍子が存在しているので、
喧噪の中でもどちらかの拍子が耳に届き、実は発車音に向いています。
日本で「ポリリズム」という言葉を有名にしたのは、
金沢駅の作曲を手掛けた中田ヤスタカ氏。
「新高岡駅の発車音はポリリズムです」とお伝えしても、勘違いされてしまうかもしれませんね。
高志の国文学館で開催されている、富山県内のアナウンサーによる朗読と、音楽演奏を組み合わせた「朗読と音楽の夕べ」に、「耳なし芳一」と久乗おりんの組み合わせで出演します。
今回の朗読は、NHKアナウンサーの小西政親さん。おりん演奏はおなじみ太田豊さんです。
午後4時台ですが、この時季、日が落ちるのが早くなり、外は薄暗いことでしょう。
こんなタイミングで、怪談と「おりん」の相性はピッタリ。
無料ですので、是非お立ち寄りいただければと存じます。
日時:平成26年11月16日(日) 16:00~16:50
会場:高志の国文学館ライブラリーコーナー
朗読:小西政親(NHK富山放送局)
演奏:太田豊(おりん、琵琶)細川文(チェロ)
朗読と音楽の夕べ
2人の横笛奏者による演奏会「風の彩(いろどり) 二管の綾」にて、弊社の久乗編鐘を使った楽曲も披露されます。
日時 平成26年10月16日 開場 18時30分 開演 19時
会場 高岡文化ホール・小ホール
奏者 山口幹文(鼓童名誉団員・真笛/久乗編鐘) 森美和子(篠笛)
前売 3,000円 当日 3,500円
チケットのお申込み・お問い合わせ
(株)山口久乗
tel 0766-22-0993
e-mail info@kyujo.co.jp
平成26年9月5日付 北日本新聞でも取り上げられました。
第54回富山県デザイン展にて、虹シリーズが、インテリア・ディスプレイ部門賞を受賞しました。
会期:平成26年10月4日(土)・5日(日)9:00〜17:00(最終日は16:00まで)
会場:富山国際会議場2階多目的会議室
第54回富山県デザイン展
富山県では県内で企画、製造される性能、品質及びデザイン性に優れた工業製品を富山プロダクツ選定商品として認定し、その販路開拓を支援する制度があります。
その富山プロダクツに「りんごりん」が選定されました。
弊社商品ではこれまで、
まわりん
ことりん
てのりん
どありん 素、墨、燻、遊(各種)、雫、響
どれみりん
リンドル
リンセンス
が選定されています。
↓富山プロダクツのHPはコチラ
富山プロダクツHP
朗読コンサート
ラフカディオ・ハーン「怪談」より 「耳なし芳一」~チェロ、おりん、琵琶の音とともに~
日時:平成26年11月1日(土)
時間:19:00~開場 19:30~開演
場所:文化のみち橦木館 (名古屋市東区橦木町)
出演:太田 豊〈楽琵琶、おりん、その他〉、林 恒宏〈語り〉、豊 靖秋〈チェロ、笙〉
入場料:前売3,000円 当日3,500円
ご予約、お問合せ:soundthinkota@yahoo.co.jp(サウンドシンク オオタ)
主催:サウンドシンクオオタ 協力:主韻会 おりん提供:(株)山口久乗
和洋の2つの顔を持つ名古屋市有形文化財・景観重要建造物にて、琵琶とおりんの「和」の響きとチェロの「洋」の響きで、
朗読「耳なし芳一」を盛り上げます。
ツーリズムEXPOジャパン2014に高岡銅器振興協同組合として出展。弊社商品も展示販売されます。
日時 平成26年9月26~28日(26日プレス関係・旅行会社など向け 27,28日一般向け)
会場 東京ビッグサイト 東3ホール
奈良時代の宮殿内庭園(8世紀)を復元した平城宮跡東院庭園にて、当時の観月遊興を再現した催しがおこなわれます。
その際、奈良文化財研究所がおこなった研究成果を踏まえ、より当時の様子を忠実に再現するために、雅楽の演奏は久乗編鐘が一役を担います。
日時 平成26年9月27日(土)18時30分~20時
会場 平城宮跡 東院庭園
東院庭園観月会 ―天平三年絵巻―
平成26年3月に全館グランドオープンした大阪の新しいランドマーク、あべのハルカス近鉄本店と「monoマガジン」とのコラボレーション企画「職人モノ展」の第3回が開催され、弊社も出展いたします。
日時 平成26年9月4日(木)~10日(水)
会場 あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階催事場
工芸都市高岡2014クラフトコンペ東京展「高岡2014クラフトコンペ AWARDS+」に併設する形で、松屋銀座に1週間出展いたします。
日時 平成26年8月27日~9月2日
会場 松屋銀座7階・デザインギャラリー1953
高岡2014クラフトコンペ AWARDS+